紙製水切りゴミ袋 別注印刷・ノベルティ対応
生ゴミ水切りの啓発や上下水道関連イベントのノベルティなどにご好評いただいております。
環境負荷低減への啓蒙・広報活動・コミュニケーションツールとしてぜひご活用ください。

水切りゴミ袋は毎日使うものなので生活の中で目にする機会が多く、PR効果が高くなります。
また水切り袋自体にPR内容を印刷することで、より告知の効果が高まります。
【商品特長】
- 耐水紙使用で水に濡れても破れにくい
- 水を絞るときに手が汚れにくい
- 自立するので三角コーナー不要
- 紙製なので生ごみと分別不要。
- 可燃ごみとして処分できる。
“紙製”のメリット
- 可燃ごみとして処分できる分別不要の紙素材。(自治体の基準によります)
- 商品自体に印刷ができる。
- コシがあるので1枚ずつでの配布もしやすい。
粗品・ノベルティ向け 別注対応
【印刷別注】
オリジナル印刷で作成する水切り袋です。
3枚入り、5枚入りなどの入数変更も可能です。
商品自体に印刷ができるので、無包装で1枚ずつ配布するという使い方もできます。

オリジナル印刷で作成する水切り袋です。
- 生産ロット:約26,000枚/1ロット
- 印刷:1色~2色
- 版代が別途発生します
3枚入り、5枚入りなどの入数変更も可能です。
商品自体に印刷ができるので、無包装で1枚ずつ配布するという使い方もできます。

【規格品】
水切り袋自体は既製品を使用し、ご希望の入数、台紙にセットする企画です。
3枚入り~5枚入りが定番です。
ご要望に応じて、入数、名入れ、台紙別注など粗品用包装も承ります。
規格台紙を使用する場合は小ロットでの名入れ印刷が可能です。ご相談ください。
(名入れの場合はロット1,000冊~)

上記は一例です。台紙をオリジナル印刷にすることも可能です。
水切り袋自体は既製品を使用し、ご希望の入数、台紙にセットする企画です。
3枚入り~5枚入りが定番です。
ご要望に応じて、入数、名入れ、台紙別注など粗品用包装も承ります。
規格台紙を使用する場合は小ロットでの名入れ印刷が可能です。ご相談ください。
(名入れの場合はロット1,000冊~)

上記は一例です。台紙をオリジナル印刷にすることも可能です。
【商品詳細】

- サイズ:幅130×マチ90×高さ200(mm)/1枚・使用時
- 材質:紙(耐水紙)
- 印刷:2色(規格品)
